今回は限定スイーツが食べられる、和歌山県白浜の「かげろう本店」兼「Kagerou Cafe」をご案内いたします!
アドベンチャーワールドや白良浜にも近く、立ち寄りやすいですよ。
- 「本店限定」スイーツ
- 季節ごとに発売する期間限定のフレーバー
- 海の見えるカフェでイートインもOK
+:-:+:-:+:-:+:-:+以下で詳しくご説明↓↓↓+:-:+:-:+:-:+:-:+
かげろうって何?
かげろうとは和歌山にある株式会社福菱が作っている銘菓です。
シュークリームの生地よりさらにフワフワで、口の中に入れた瞬間ホロホロっとほどける生地に、程よい甘さのクリームが入っています。
「まるで浜辺に漂う陽炎(かげろう)の様に、儚いイメージからこの名前がつきました。」(福菱HPより)とのことですが、本当にイメージにぴったりな幾つでも食べられるほど軽い食感で美味しいですよ。
40日の消味期限があり、和歌山土産として大変人気で定番の商品です。

本店限定 生かげろう
かげろう本店は、和歌山県白浜町にあります。
消費期限が当日中(!!!)のため、本店でしか購入できません。
お土産用のかげろうももちろん美味しいのですが、生かげろうは格別です!クリームがさらに濃厚で美味しい!
入り口を入るとすぐに目を奪われるショーケースが。
レギュラーの生クリームが挟んである生かげろうと、その都度季節限定のフレーバーが販売されています。
初秋に訪問した際は「シャインマスカット」「栗」「かぼちゃ」「紅茶」などがありました。
が、私の訪問時間が遅かった(16時ごろ)ので既にほとんどが売り切れ…
限定フレーバーをお求めの際は、早めの訪問をオススメします!

Kagerou Cafe(カゲロウカフェ)
ゆっくりお茶したい!や、移動に時間がかかるので持ち帰れない!方も大丈夫。
カフェが併設されており、その場で生かげろうをいただくことができます。
オシャレな店内もいいですが、海を眺めながら食事ができるテラス席もありますよ!
生かげろうだけでなく、ケーキや軽食もありますのでランチとデザートとしても利用できますね。
アクセス
カーナビやGoogleマップで案内されるところで間違いないのですが、ちょっと目視しづらいところにありますので、ご案内します。
とれとれ市場方面から白良浜方面へ向かっての写真です。
垣谷交差点を越えて、50mほど直進します。
左手に看板が見えてきます、そうすると入口はすぐ右手に出てきますよ。
カーブの先で見えづらいので気をつけてください。
入口は奥の方で、内部は一方通行です。
控えめに言っても中はめちゃくちゃ狭いです…
10台程度停めることができます。
まとめ
限定という言葉に弱いのは女子だけではないはず!
旅行の醍醐味は「そこでしか体験できない」ことですので、ぜひ白浜へお越しの際は立ち寄ってみてくださいね。
所在地:和歌山県西牟婁郡白浜町1279-3
電話番号:0739-42-3129(席の予約は受け付けていません)
営業時間:8:00〜18:00/18:00〜24:00(夜カフェ)
定休日:無休(臨時休業あり)
駐車場:あり(無料)
決済方法:現金・クレジットカード・PayPay
白良浜:約3分
白浜エネルギーランド:約3分
とれとれ市場 南紀白浜:約6分
千畳敷:約8分
三段壁:約8分
南紀白浜アドベンチャーワールド:約12分