国民的アニメ、名探偵コナンの作者である青山剛昌さんが鳥取県北栄町のご出身なんだそうです。
そこで地元の北栄町には「名探偵コナンに会える町 北栄町」というキャッチコピーで、あのコナンくんが大活躍する町が再現されているんですよ。
「青山剛昌ふるさと館」~「コナン通り」~「コナンの家 米花商店街」~「コナン駅(JR由良駅)」を堪能してきました!


気になる記事へジャンプ
青山剛昌ふるさと館
まずはこの「青山剛昌ふるさと館」からスタートします!
(電車で来られる方は逆ルートも可能ですよ)
名探偵コナンの作者である青山剛昌先生の博物館になっています。
阿笠博士のビートルや怪盗キッドの銅像があり、早くもテンションが上がりっぱなし!
こちらは今回ご紹介する中で唯一入場料の必要な施設ですが、ここでしか手に入らない入場券がもらえるので「元取った!」と思えます(笑)

内部は青山剛昌先生の生い立ちや、過去の映画ポスターの一覧、プロジェクションマッピングなどコナンファンなら一度は見ておきたいものがたくさん!
阿笠博士の発明品「ターボエンジン付きスケボー」を体験できるコーナーもあり、子どもと行ってもかなり楽しめました。
私が訪問した時はスタンプラリーも開催されており、その時々でイベントも行われているようです。
ここからの移動用に、レンタルサイクルの貸し出しもされていますよ!(2021/11/4現在、休止中です)
施設情報
- 所在地:鳥取県東伯郡北栄町由良宿1414
- TEL:0858-37-5389
- 営業時間:9:30~17:30(最終入場は17:00まで)
- 定休日:なし
- 駐車場:あり(無料)
- 入場料:大人:700円、中高生500円、小学生300円、未就学児:無料
- 決済方法:現金のみ
- 滞在目安時間:0.5~1時間
コナン通り
「青山剛昌ふるさと館」から「JR由良駅」を結ぶ約1.4㎞の道が「コナン通り」です。
道中にはこれからご紹介する「米花商店街」をはじめとした様々な見どころが並んでいます。
意外にものどかな風景が広がる中を歩いていくと、途中に麻酔銃打たれたおっちゃんがいたり、名探偵コナン各巻の表紙が石でできたモニュメントとして並んでいたり。









また「コナン大橋」ではコナンくんがポーズをとっているし、マンホールにもコナンくんが!
少年探偵団や蘭ねーちゃんも存在します。
なんだか宝さがしみたいで楽しかったです、皆さんもぜひ探してみてくださいね!
コナンの家 米花商店街
新一と蘭の銅像が見えてきたら、そこが「米花商店街」です。
4つのショップが立ち並ぶエリアで、カフェやランチ・ショッピングをすることができます。
こちらにも広い駐車場がありますので、お買い物をしすぎても安心ですよ(笑)
CONAN’S Kitchen
今回訪問した時は残念ながらお休みでした。
ハンバーガーがメインの飲食店です、ポテトなどのサイドメニューもあります。
施設情報
- 所在地:鳥取県東伯郡北栄町由良宿1293 コナンの家 米花商店街内
- TEL:0858-49-1778
- 営業時間:10:00~17:00
- 定休日:火曜日(祝日の場合営業)
CONAN GELATO
こちらもお休みでした…残念。
大山の牛乳を使用したジェラートショップです、結構歩くので甘いものの補給ができると嬉しいですね!
施設情報
- 所在地:鳥取県東伯郡北栄町由良宿1293 コナンの家 米花商店街内
- TEL:0858-49-6161
- 営業時間:11:00~17:00(繁忙期は10:00より営業)
- 定休日:木曜日
喫茶ポアロ
安室さんはいませんがあのポアロです!
こちらではカフェと軽食がいただけます。
カレーやナポリタンなどの喫茶店メニューがあり、飲み物はテイクアウトも可能です。
アニメに出てくる安室さんのあのサンドイッチがレシピに忠実に再現されているんですって、次回はぜひ食べてみたいです!
そして実はこちらのお店、裏側は工藤家の正面玄関になっています。
インターホンを押すと…?
現地で確かめてみてください!
施設情報
- 所在地:鳥取県東伯郡北栄町由良宿1293 コナンの家 米花商店街内
- TEL:0858-49-1778
- 営業時間:10:00~17:00
- 定休日:月曜日(祝日は営業)
- 決済方法:現金のみ
コナン百貨店
見渡す限りコナンくんで埋め尽くされているショップ!
このお店でしか販売していない限定グッズもたくさんあるので見逃せません♪
外には等身大(?)コナンくんと写真が撮れるベンチもありますよ。
施設情報
- 所在地:鳥取県東伯郡北栄町由良宿1293 コナンの家 米花商店街内
- TEL:0858-37-5037
- 営業時間:10:00~18:00(繁忙期は9:00より営業)
- 定休日:なし
- 決済方法:現金・各種クレジットカード・各種電子マネー ※QRコード決済不可
- 滞在目安時間(各施設合計):0.5~1時間
コナン駅(JR由良駅)
少年探偵団のオブジェがある図書館前を通り、最後にとっても大きなコナンくんのオブジェがあるJR由良駅。
ようやくゴールです!
ノスタルジックな駅舎とは裏腹に、こちらにも観光案内所内にコナンくんの展示物が。









中からは電車や駅のホームを見ることもでき、電車に乗らなくても旅気分が味わえます。
おまけ
青山剛昌ふるさと館の横にある「道の駅大栄」は、日本で一番最初にできた道の駅です。
(※道の駅登録第一号)
1993年に登録された当時は、2021年に全国で1200駅になろうとしているなんて思いもしなかったでしょうね!
ぜひお帰りに立ち寄って、名産のらっきょうやスイカ・山芋をお土産にしてみてください♪
まとめ
町全体でコナンくんを盛り上げようという気持ちが伝わってくる場所でした。
見どころが多すぎて、(これでも厳選したのですが)載せきれなかった写真もたくさんあります!
皆さまもぜひご自身の目で確認してみてくださいね。
次回もお楽しみに!